総額で安いポケットWi-Fiランキングベスト5

おすすめのポケットWi-Fiランキング5Wi-Fiまとめ

インターネットの通信費用を抑えるならWi-Fiがおすすめです。固定回線と比べて手早く利用できますし、費用も抑えられます。

このページでは総額で安く使えるポケットWi-Fiを5つランキング形式で紹介しています。

クラウドSIM・月間データ量が100GBのプランのサービスを掲載。

げんぞー

インターネットの通信費用でお悩みなら、このページを見れば解決できる可能性があるので是非閲覧ください。

1位 hi-ho Let’s Wi-Fi

レッツハイホーWi-Fi今なら「もっと鬼コスパキャンペーン」実施中なので、ライトプランだと月間約120GB利用できて月額料金が3,278円なので最安値のWi-Fiサービスです。

しかも事務手数料まで0円となっています。1000台限定までのサービスなので、ご検討のかたはお早めにどうぞ。

通常プランの料金は月間データ約210GBで月額3,828円となっています。(1日7GBまで)

ライトプランは1日4GBまでの利用制限がありますが、YouTubeの通常画質(360p)なら1GBで約2時間も視聴可能です。

基本情報などの詳細はこちらのページ「hi-ho Let’s Wi-Fiプラン内容を説明」でも解説しています。

月額料金3,278円(税込)
月間データ量約120GB(1日4GBまで)
端末名U2s/NA01(クラウドSIM)
初回事務手数料0円(3,300円)
契約期間2年自動更新
キャッシュバックなし

キャンペーンは期間中に契約すれば自動に適用されます。ただし中途解約は違約金が発生しますのでご注意ください。

hi-ho Let’s Wi-Fiは、2007年に設立されたインターネット回線事業を展開している「株式会社ハイホー」が運営元のWi-Fiサービスです。

1日7GB(月間210GB相当)利用できる通常プランもあります。こちらの月額料金は4,730円(税込)です。こちらを使って家族でシェアするのも費用削減になりおすすめです。

以前、端末は0円で提供されていましたが、現在は一括か分割で購入しなければなりません。

・一括購入 13,200円(税込)
・分割 550円(税込)×24回

ただし、月々割を適用すれば実質0円で利用できます。

初期費用0円で契約できるのは他社では見かけません。1日4GBの使用制限はデメリットと言えますが、「できるだけ通信費用を抑えたい!」とお考えの方に適したWi-Fiサービスです。

詳細はこちらをクリック!

hi-ho Let’s Wi-Fiの公式サイトを見る

2位 ChargeSPOT Wi-Fi

ChargeSPOTWi-Fi

ChargeSPOT Wi-Fiは現在提供されているWi-Fiサービスの中でも最安級のネット回線です。

モバイルバッテリーのレンタルサービス「ChargeSPOT」とポケットWi-Fiがセットになっためずらしいサービスとなっています。

現在キャンペーン実施中で、初月料金・端末代・初期費用が0円で契約が可能、他社サービスから乗り換えや、初めてネット回線を契約する人にもおすすめです。

料金プランはChargeSPOTが月1回(5日間)無料で利用できるプランと、Wi-Fiのみのプランがあります。

ChargeSPOT付きプラン 月額3,608円(税込)
月額料金3,278円(税込)Wi-Fiのみ
月間データ量100GB
端末名NA01(クラウドSIM)
初回事務手数料3,300円(税込) 0円
契約期間2年
キャッシュバックなし

端末代金は契約期間まで利用することを条件に、月額料金内から割引してくれるシステムです。中途解約する場合、端末の残金を一括で支払わなければなりません。

解約金は1,100円(税込)になります。

契約満了で端末は自己所有が可能、返却しなくて済むのもメリットです。

3位 AIR-WiFi

端末はリフレッシュ品のU2sになりますが、月額料金は3,278円(税込)で契約可能できる業界最安級のWi-Fiサービスです。

契約期間1年ですが総額費用は2年間で算出しています。

基本情報の詳細はこちらのページ「AiR-WiFiプラン内容を説明」でも紹介しています。

ポイントを表示していますのでご覧ください。

月額料金3,278円(税込)
月間データ量100GB
端末名U2s(クラウドSIM)
初回事務手数料3,300円(税込)
契約期間1年自動更新
キャッシュバックなし

端末はU2sの他にも2機種あります。

・U3 月額料金3,377円(税込)

・G4Max 月額料金3,608円(税込)

デメリットとしては端末や備品の返却が必要で、破損や紛失した場合は弁済費用が発生することです。

1年間という契約期間もメリットです。キャッシュバックなどの特典はありませんが、月額料金が安いポケットWi-Fiサービスです。

詳細はこちらをクリック!

AiR-WiFiの公式サイトを見る

4位 Mugen WiFi

現在はキャッシュバックキャンペーン実施中です。また30日間のお試し利用も可能なので「とにかく1度使ってみたい!」という人にもおすすめできます。

基本情報はこちらのページ「Mugen WiFiを解説!」でも紹介しています。

月額料金3,718円(税込)
月間データ量100GB
端末名U3(クラウドSIM)
初回事務手数料3,300円(税込)
契約期間2年
キャッシュバック10,000円

2年過ぎた後は解約金がかかりませんし、端末は自己所有できます。

キャッシュバックは初回契約期間中、2回に分けて申請する形式です。

詳細はこちらをクリック!

Mugen WiFiの公式サイトを見る

5位 NC Wi-Fi

現在はキャッシュバックキャンペーンがあります。NC Wi-Fiの詳細はこちらのページ「NC Wi-FiはクラウドSIMでつながりやすい!」で解説しています。

月額料金3,718円(税込)
月間データ量100GB
端末名U3(クラウドSIM)
初回事務手数料3,300円(税込)
契約期間2年自動更新
キャッシュバック10,000円

50GBプランもありますが、こちらはキャッシュバックが5,000円です。

価格はMugen WiFiと全く同じですが、契約が自動更新なので4位にしています。自動更新だと更新月以外での解約は解約金が必要です。

端末は契約期間を過ぎれば自己所有できます。

詳細はこちらをクリック!

NC Wi-FIの公式サイトを見る リンクボタン

まとめ

まとめ(サマリー)クラウドSIMのポケットWi-Fiの中でも料金が安いランキングベスト5を紹介しました。

最新の情報を心がけていますが、実際の価格は公式サイトにてご確認ください。

各プロバイダーでサービスやプラン内容も変更される場合もあります。お得なキャンペーンが終了する可能性もあれば、あとからもっといい内容のプランが提供されるかもしれません。

またポケットWi-Fiは光回線などと比較した場合、通信状況は安定しないデメリットはあります。

「契約して使ったけどつながりにくい!」「通信速度が遅い!」といった可能性も否定できません。

不満があった場合、早めに解約すれば「初期解約制度」を適用すれば通常よりも安く解約できます。

実際に使ってみないと分からない部分ではありますが、「費用は光回線より安い」「回線工事不要で早く使える」というメリットもあります。

ポケットWi-Fiをお探しであれば、今回紹介した中から探してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
げんぞー

地方在住のアラフィフ。

古い固定回線を使いつづけていたが、Wi-Fiサービスの料金に惹かれて乗り換え。

以降、Wi-Fi関連の情報収集を行う。

お得なWi-Fiサービスの情報をお届けします。

げんぞーをフォローする