このページでは、当サイトがおすすめするクラウドSIMのポケットWi-Fiを紹介しています。
通信の安定性で言えばGMOとくとくBBのドコモ光などの光回線が強いですが、回線工事が必要なため利用開始までに時間がかかります。
Wi-Fiは回線工事が必要なく端末が届けばすぐ利用できるので、これから在宅ワークを始められる方にも最適です。
インターネットを少しでも安く使いたい場合、Wi-Fiを使用すればコストを抑えられます。
またクラウドSIM型のWi-Fiは、大手キャリアの回線を利用しているので、つながりやすい特徴があります。
クラウドSIMを採用した100GB使えるWi-Fiサービスを、それぞれ説明していますのでご覧ください。
Mugen WiFi
業界最安値の月額3,718円で月100GBも使えますし、現在は10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
おすすめポイント
・キャッシュバックがある
・オプションで縛りなしが選べる
・30日間のお試し期間あり
MUGEN格安プラン3,718円・MUGENアドバンスプラン4,268円の2タイプ選べます。(現在アドバンスプラン停止中)
端末は2年契約終了後、返却不要で自己所有が可能です。
2年間の契約が基本ですが、途中で解約するかも知れないという方に向けて縛りなしのオプションが660円で付けれます。
おすすめするのは2年プランです。
10,000円のキャッシュバックを換算すると現在、容量が100GB以上のポケットWiFiでは月額料金が最安級です。
基本情報を表示していますのでご覧ください。
販売元 | 株式会社FREEDiVE |
価格 | 月額3,718円 |
データ量 | 月間100GB |
送料 | 無料 |
製品名 | U3 |
連続使用時間 | 約12時間 |
最大通信速度 | 下り150Mbps・上り50Mbps |
解約手数料 | 1年未満で9,900円 |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | 10,000円 |
Mugen WiFiは月100GBが使えて月額料金が3,718円
お試しで利用できるので、通信状況など確認ができるのもメリットです。使用する場所での電波状況が良く無い場合、契約して30日以内に解約手続きをすれば「安心全額保証」が受けられます。
繊細はこちらの記事、「Mugen WiFiは使いやすくておすすめ!メリットを解説」で説明していますのでご覧ください。
クイックWiFi
クラウドSIMの採用により、ドコモ/au/ソフトバンクの回線で、どこでも快適に高速インターネットが利用できます。
他社のクラウド型Wi-Fiと比較しても月額料金が安く、2機種からプランを選べます。
おすすめポイント
・キャッシュバックがある
・2年間の契約満期後は端末を所有できる
・端末が2種類から選択可能
端末は実質無料の割賦契約となっていますので、レンタルプランのように解約時に端末を返す必要がありません。解約後はSIMフリー端末として利用することも可能です。
この価格で8,000円のキャッシュバックがあるのはうれしいですよね。
2年間の契約となっています。
基本情報を表示していますのでご覧ください。
販売元 | ブロードバンドナビ株式会社 ![]() |
価格 | 3,718円 |
データ量 | 100GB |
送料 | 無料 |
製品名 | U3・G4Max |
連続使用時間 | 約12時間 |
最大通信速度 | 下り150Mbps・上り50Mbps |
解約手数料 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | 8,000円 |
端末はU3・月額2,948円(税込)の50GBプランもあります。
こちらはキャッシュバック対象外となりますのでご注意ください。
詳しくはこちらの記事、「クイックWiFiで通信費用を削減!プラン解説と口コミも掲載」で説明していますのでご覧ください。
NC Wi-Fi
今なら新規申込で10,000円キャッシュバックキャンペーンを開催中です。
10,000円キャッシュバックは100GBプランのみで、50GBプランは5,000円のキャッシュバックとなります。
100GBは月額3,718円・50GBプランは月額2,948円です。
おすすめポイント
・キャッシュバックがある
・100GBプラン・50GBプラン選択可能
料金プランは二年契約のみとなっています。
大手キャリアの回線を利用しているので電波状況も安心です。
基本情報を表示していますのでご覧ください。
販売元 | 株式会社NEXT_ONE |
価格 | 月額3,718円 |
データ量 | 100GB |
送料 | 無料 |
製品名 | U3 |
連続使用時間 | 約12時間 |
最大通信速度 | 下り150Mbps・上り50Mbps |
解約手数料 | 契約解除料10,450円+ 割賦残債金 |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | 10,000円 |
2年間の契約が終了した後は端末を自己所有できます。
繊細はこちらの記事、【NC Wi-Fiは早く使えて特典あり!プラン内容を解説】で説明していますのでご覧ください。
AiR-WiFi
容量100GB使えて月額3,278円と安いですし、クラウドSIM型のポケットWi-Fiです。
おすすめポイント
・端末が3種類選択できる
・月額料金3,278円、データ量100GBで最安級
・契約期間が1年
大手3キャリアで使えるので全国各地広範囲で自動的に回線を切り替えて接続できます。
契約期間も他社であれば2年間が基本の所、1年と短く設定してあるのはメリットと言えます。
1年間使用の縛りがありますが、月額330円のオプションを付ければ縛りなしに変更可能です。
販売元 | 株式会社Ocean Map |
価格 | 月額3,278円~ |
データ量 | 月間100GB |
送料 | 無料 |
製品名 | U2s・U3・G4Max |
連続使用可能時間 | 約12時間 |
最大通信速度 | 下り速度 最大150Mbps |
上り速度 最大50Mbps | |
解約手数料 | 1年未満7,700円 ・13ヶ月目0円・14ヶ月以降5,500円* |
事務手数料 | 3,300円 |
解約手数料については1年の自動更新なので、初回契約年度の1年未満で7,700円、更新月での解約なら0円、自動更新後なら5,500円に設定されています。
端末は3種類から選べます。
・U2s月額3,278円
・U3月額3,377円
・G4Max月額3,608円
G4Maxはディスプレイ画面付きで22か国語の翻訳機能もあります。G4Maxをこの料金で使えるのはAiR-WiFiだけです。
1年間の契約終了後、端末や備品を返却する必要があるので取り扱いにはご注意ください。
繊細はこちらの記事、【AiR-WiFiはメリット多数!プラン内容と端末性能を説明】をご覧ください。
hi-ho Let’s Wi-Fi

引用元:ハイホー
hi-ho Let’s Wi-Fiはデータ容量が多く、お得なサービスとなっています。
ライトプランは1日4GB・通常プランは1日7GBまで利用できるWi-Fiです。
日ごとの制限はありますが、月に換算するとライトプランでも約120GB、通常プランは約210GBも使えます。
ドコモ/au/ソフトバンクというキャリアの中から最適な回線を掴んで通信できるので電波状況が安定しています。
おすすめポイント
・ライトプラン・通常プランが選べる
・通常プランは月間データ量約210GB
・端末が無料で使える
現在は実施中で通常3,300円(税込)の事務手数料が無料で契約できます。
他にも特典があり、ライトプランなら24ヶ月間、通常プランなら12ヶ月間、月額料金が3,278円(税込)で利用できます。
期限2022年7月31日(日)
基本情報を表示していますのでご覧ください。
販売元 | 株式会社ハイホー |
価格 | 月額3,828円・4,730円(税込) |
データ量 | 1日4GB・7GB |
送料 | 無料 |
製品名 | U2s・NA01 |
連続使用可能時間 | 12 時間 |
最大通信速度 | 下り150Mbps・上り50Mbps |
契約期間 | 2年間の自動更新 |
解約手数料 | 1年以内で19800円(税込)・2年目で10,450円(税込) |
事務手数料 | 3,300円(税込)現在0円! |
キャッシュバック | なし |
詳細はこちらのページ「hi-ho Let’s Wi-Fiは業界最安級でお得!料金プランを説明」をご覧ください。
端末は無料で使えますし、2年間の契約を満了後は返却も不要です。鬼コスパキャンペーンは期間中に契約すれば適用されるのでお得です。
まとめ
今回はクラウドSIM型のポケットWi-Fiを5つ紹介しました。
今はポケットWi-Fiのプロバイダーだけでも多数ありますが、その中でも契約が分かりやすいものを挙げています。
注意点として、価格・プラン内容・端末に関して変更される場合がありますので詳しくは各公式サイトを閲覧ください。
また電波状況は使用する地域で異なりますが、クラウドSIMのWi-Fiはつながりやすさが売りのサービスなので、エリア圏外になることは少ないです。
ただ、実際に使用してみないと状況は分からないので「使えるかどうか試したい!」という方は、お試し利用できるサービスをおすすめします。
インターネットにかかる費用を抑えるためにもポケットWi-Fiの採用を考えてみてはいかがでしょうか。